2014年12月07日 9:40 AM
毎年恒例のクリスマスリースを作成しました。
土台はこれを使用します。
結構大きくなります。
毎年たくさんの木を土台に使用しますが、
今年は薩摩杉、黄金ひば、ブルーアイス、そしてもみの木の四種類のみにしました。
完成!
作ってる最中はあんまりに夢中になっていたので、
写真を撮影し忘れました。
木の実とかは、結構たくさんつけたので、
綺麗になった!と思うのですが、
出来上がってみたら、もっとああすればよかったこうすればよかったと思うことも多く、
いろいろ悩むものでありますね。
あとこれ、相当重いです。
一応売ってと言われたら、一万五千円ぐらい……と思ってはいるのですが、
言われた試しがありません。重いですしね。
この間にものすごい冒険があったのですが、
写真も撮っていないのでブログにしてしまうと一瞬です。
せっかくなので、
お店の寄せかごなんかをご紹介。
きらきらのマツボックリも入っていて、とてもかわいらしいです。
そう言えば昨日テレビでポインセチアが出ていましたね。
生け花というところに非常に驚いたのですが、
皆さんやっぱりポインセチア=冬のイメージなんだな、と思ったり、感心して見ていました。
シクラメン。
セレナーディアという品種で、紫色なのです。
もともと紫の濃いシクラメンがあり、それがセレナーディアというのですが、
今年になって新品種として、このタイプのセレナーディアが入ってきました。
……余談ですが昔推理物(?)のゲームをしていた際、
「シクラメンとバラをアレンジした花束だ」
みたいな台詞を(ものすごい昔なので細部うろ覚えですが)すごいカッコいい知的な検事さんが言っていて、思わずふいたのは抜群に秘密です。
シクラメンの花束は、ちょっと難しいんじゃなかろうかと思います。シクラメンの花束。は、うん。
どうじに「ユリがメインのカモミールがはいった花束」みたいなのもあって、ものすごく突っ込みたくなったのは秘密です。
もうプレイ中ずーっとそれが気になって気になって仕方がありませんでした。本当に全くそれ以上でもそれ以下でもないなんてないシーンなのですがずっと気になってました。
こういうの、お花屋さんに話聞いたりとか……は、ないんだろうなぁ。
シクラメンとバラは、あうような気が、ちょっとしないでもないです。
いろいろまあ、「知っている」ということは時に残念なこともあるのですね。
「はなみたいに、なんにも知らないほうが幸せよ?」
割と否定は、しません。
フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店
住所 | 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697 |
---|---|
電話・FAX |
電話:073-425-4187 FAX:073-424-4187 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 正月3日間休 |
配達可能 エリア |
和歌山市 |
お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。