2014年10月03日 5:03 PM
先日の火曜日は岩出店にてお花の教室がありました。
今回のタイトルは、サイドトライアングル、です。
トライアンギュラーの一種ですが、
とても高さを低く作っております。
口で言うととても伝えにくいのですが、
結婚式の新郎新婦の席に置いているようなお花や、
記者会見なんかで置いてあるようなぺったりした横長のお花なんかを、
想像していただければ、なんとなくお分かりかと思われます。
それの、トライアンギュラー(三角形)型で、
応用編となりますね。
花材は、
トルコギキョウ(ロジーナブルー)×1
リンドウ×2
バラ(レッドスター)×3
SPカーネーション(ナージャ)×4
雪柳×4
ドラセナ(カプチーノ)×1
野ばら×1
です。
秋の花材でとても素敵です。
個人的には野ばら、好きなのですが、
なかなかお店では使う機会のないお花です。
雪柳は紅葉していていい感じ。
まず最初に雪柳の位置を決めます。
雪柳は、自然と垂れ下がっていたり、曲がっていたりするものなので、
その曲がりを意識して、きれいにいけたいと思います。
トライアンギュラーの形になっていれば、どんなでもいいとの事だったので、
私はおもいっきり下げてみました!
うちがいつも置いている靴箱、結構背が高いので、
端っこに置くと、ちょうど雪柳が垂れて、
いい感じになるんじゃないかな、という想像のもとです。
でもこのままだと、ちょっと雪柳がもっさりしているので、
枝をいろいろ切って、形はきれいに整えます。
さし口。
太い枝のものをさすときは、枝の分かれ目までぐっさり入れることが大事だそうです。
そうすると、グラグラしないそうです。お勧め!
野ばら、ドラセナ等の長いものを入れます。
ここまで入れて気がついたのですが、
今日はいつもと作るテーブルが違うので、
なんだか写真が上手に撮れません。
くっ。
と、いうことで。
完成品です。
青と赤のコントラストがとてもきれい!
靴箱においたらさぞはえると思います。うへへへへ。
三角形、なんとなくきれいにできていますか?
しかし最後に雪柳をふぁーっと入れてしまったので、
個人的にはきれいにできて満足ですが、三角形はわかりにくくなってしまったかも、と後で写真を見て少し思いました。
きょうのおまけ。
おはなさまの寝顔を激写。
おはなさま、写真に撮ったらいつも鼻でかですが(そういう風に撮ってるのですが)、
実際はそんなにでかくなかったりもします。はい。
フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店
住所 | 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697 |
---|---|
電話・FAX |
電話:073-425-4187 FAX:073-424-4187 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 正月3日間休 |
配達可能 エリア |
和歌山市 |
お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。