2013年06月27日 5:39 PM
先日ご紹介したシルクフラワーアレンジメントですが、
自分で作ることになったので詳細記載。
まずは、板を用意して穴を開けます。
この時穴開けはランダムでもいいのですが、
そうすると収拾がつかなくなってくるので、うちでは何cmに一個、とか、
間隔を決めてまずはボールペンで下書きをしました。
出来るだけ左右対称にうちますが、
実際ドリルで穴をあけたりするときにちょっとずれます。
そしてさらに、ペンキで風合いを出すため色を塗ります。
うちは灰色とグリーンの取り合わせで、あとは好きなように。
かすれた感じを出すために、ティッシュペーパーで軽く板を拭ったりもします。
そしてワイヤーを通します。
左右の穴のどれに通すかはランダムで、
グルーガンでのりづけをして外れないようにします。
あんまりグルーガンを汚く見せるのもあれなので、
その辺は留意。
個人的には、ものすごく適当な感じに仕上げたかったのですが、
ついついやっていると、どうしてもこう、対照的というか、綺麗な感じになってしまって難しいです。
クレマチス(小)を入れます。
ワイヤーで固定するので、こちらはグルーガンなし。
クレマチス(大)の位置に注意。
私は、普通に想像していたのよりクレマチス(大)を短く切ってしまったりして、
なんだか(小)との位置が被っております。
四苦八苦して変更します。
クレマチスがこっちを向くように……。
そしてブドウを入れて……。
最後にアジサイを散らして完成です。
足元のグルーガンのあととか、ワイヤーとかも隠すようにしてはって出来上がり。
とても涼しげですね。
おまけ。
うちのはなちゃんは、暑さでだれてます。
あと雨で不貞腐れてます。
あんにゅい。
早く涼しくなるといいとか、いつも言ってます。
フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店
住所 | 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697 |
---|---|
電話・FAX |
電話:073-425-4187 FAX:073-424-4187 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 正月3日間休 |
配達可能 エリア |
和歌山市 |
お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。
こんちは!!
クレマチスかっちょいい!!
こういうの好き♡♡(๑→ܫ←人→ܫ←๑)♡♡
アジサイとクレマチスって、ほんと相性良いですよね♪
この時期ならではって感じがしますヽ(✿→∀←)ノ
紫と青が梅雨っぽいからかな?
はなちゃんの右手がなんとも言えない(人´∀`)♡ラぶv
物思いにふけってる感じ♪あんにゅい♪
佐藤さん、いつもコメントありがとうございます!
クレマチスっていいですよね。涼しげ出し和風でかっちょいい!
そうですね。この時期にしか出回らない特別なものだから、なんだかこの時期ならではの気がするのかもしれません。
梅雨っぽいのになんだか涼しげで、いいですよね。
この右手に目を付けるとは……。佐藤さんなかなか見る目がございますな……!
なかなかに手触りがいい一品です。腕関節の肉球(?)と、手の肉球の間の毛って、いちばんすべすべしてると思うんですよね。
にゃん子さんもそうなのだろうか……?
見た目は最近常にアンニュイなはなちゃんですね。
多分眠いだけだと思いますが……。