2012年10月15日 2:41 PM
先日は岩出店の方でフラワーアレンジメントの教室でした。
準備わきわき。
この器をうちの母(先生)が一目ぼれして買ってきたので、
この器に合うようなアレンジメントを、ということに相成りました。
ちょっと重たいけれどもきれいな形の器です。
黒板。
今日はパターンとかじゃなくて、みんな同じテーマのアレンジです。テーマというと、カボチャ+
こちら。黒いミツマタです。
この黒いミツマタをかっちょよく活けることによっていい感じになるといいな。
ちなみにかぼちゃは、お尻に割りばしをさしていけます。
ふんふん。可愛く作るぞー。と思っていたら、
「やりなおし」
を、言われるのず。
しょーん。
意外とかぼちゃが低いので、バランスがとりにくいです。後、葉っぱがレザーファンの代わりに色とりどりのファーガスなので、これも意外と難しい。
リベンジ!
リンドウの青さが際立って、素敵ですね。
竜胆って好きなんですよ。なんというか、なぜか、どういうわけか。とにかく好きなのです。
竜胆可愛い。
そういうわけで、ハロウィンのアレンジメントでした。
そして。
ベンチの下からこんにちは。
はなです。
とにかく隠れるはなです。
なにやっちょるんだ?というと、
ベンチの近くにあるこれ。
そう、きゅうりゅうすべり。
急流滑りの近くにあるベンチに座っていたら、急に大音量で船が落ちてきたので、
音が怖かった、らしいです。
花火とかは全く気にしないんだけどなあ。
和歌山にはポルトヨーロッパという遊園地があるのですが、
素敵なところで、これがわんこOKなのですよ! 観覧車も一緒に乗れちゃいます。
(※黒潮市場や、一部ショップ・アトラクションは別です)
名前の通り、ヨーロッパ的な作りの遊園地で、
すごーく昔、「世界リゾート博」っていうのがあった跡地です。
あのころはすっごい賑わってて、私も毎日遊びに言った覚えがあります。人がいっぱいいて、むっちゃ楽しかった!
丁度小学生の頃でしたか。今は人もそんなにありませんが、
わんこが一緒にいけるので、散歩にはちょうどいいです。
景色もとてもきれいにしていて素敵ですし、
人が少ない分逆にのんびり出来ます。
のんびり出来過ぎてちょっと経営に不安が残るのは秘密です。
でも花なんかも、すごい綺麗に植えられているので、
勉強になるなーーと、思うことも多いです。
「いいからさっさと出ておいで」
はな「やだ。こわい」
「お菓子あげるから」
はな「え?
おかし?」
はな「おかしおかし
おかしおかし
おかしどこー」
(うしろでふたたび、ざばーん)
「おかし!!!」
……お菓子を見たら何でも平気になってしまうのね、はなちゃん……。
最後にはきちっと座っておねだりしました。
遊び疲れて、いい夢見てるのかな……。
フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店
住所 | 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697 |
---|---|
電話・FAX |
電話:073-425-4187 FAX:073-424-4187 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 正月3日間休 |
配達可能 エリア |
和歌山市 |
お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。