2015年07月06日 3:08 PM
ドラセナ・コンパクタに花が咲きました。
それもなんだか大量に。
一つの鉢だけではなくたくさんの鉢で花を咲かせております。
こういっちゃなんですが、ちょっと気持ち悪……いや、なんでもありません。
花が咲く条件としては、
瀕死になっているか、とても順調か、らしいです。
人生順調で、余裕があるので、この辺でお花を咲かせて子供を残すかーって感じで花を付けるか、
もう死掛けなので、最後の命で子孫をつなごう……とするのか、
どちらもあるそうです。
前にコーヒーの豆にコーヒーがならない、という話を良くきいたのですが、
コーヒーの豆は後者の方がよく花を付けるらしく、
要は、毎年新しい鉢とかに植え変えて、大事大事育てるよりは、ちょっと厳しくした方がいいそうです。
(とはいえそれはつまり植物にとってはいい状態ではないので、お勧めかといわれるとそうでもないのですが)
瀕死の場合は、大体が根っこが詰まっている(根詰まり)場合が多いので、
いい時期に(ベストはGW終わってからぐらい。時点で秋等、暑すぎず寒すぎずの時期です。冬は絶対だめ)植え変えてあげることが必要です。
根っこが詰まっているかどうかわからない!という方は、
・この鉢に植え変えて長い時間がたっている
・鉢の底から根っこが外に出てきている
・葉っぱが変色して枯れてくる
・水をやっているのにすぐ水切れしてくる
この辺が見分け方のポイントです。
特に最後の一つがかなり重要で、
こうなってくると本当に植物の生命にかかわりますので、気を付けてみていただけたらと思います。
……それはさておき。
こちらのドラセナさんは、こちらに来たばかりですし、
一つの鉢じゃなくてたくさんの鉢に花がなっているので、
弱っているのではないと思います。根っこも詰まってないようですしね。
なんで、調子がいいのかなーと思い、見守ることにしました。
しました……が、
新しい花
咲いた花。
……なんだかやっぱりちょっと、怖いです。
なんだろうね。粒粒な感じかな?
今日はそんなに匂っていませんでしたが、昨日はとても甘いチョコレート?っぽい匂いがしたそうです。
それにしてもこんなに一世にたくさん花が咲くなんて、珍しいですね。
うちで育ててるマンゴーさんも実がなってきておりました。
種から育てたものなので、ちょっと不思議な感じです。
去年は一個しか実がならなかったけれど、三つということは、
一応……いいこと……なのでしょうか?
まあ、鉢はちょっと小さいのじゃないかと思いますが、事情があってこれ以上は大きくできなさそうです。
ふと外に出ると睡蓮の花が咲いておりました。
綺麗ですね。
……昔、蓮と睡蓮を間違えて、
とても恥ずかしい思いをしたのは秘密です。私の黒歴史。
※
元気わかやまプレミアム商品券、参加店です。
期間は今年の7月1日から11月30日まで。どうぞお越しください!
……余談ですが。
最近すごく寒いです。
夜中とか、本当にもう、寒くて寒くて。
調べてみたところ、去年の今頃は、とても暑かったみたいなのですが……。
クーラーも切って、暑いお茶がうまいです。
フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店
住所 | 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697 |
---|---|
電話・FAX |
電話:073-425-4187 FAX:073-424-4187 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 正月3日間休 |
配達可能 エリア |
和歌山市 |
お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。