2015年07月03日 3:40 PM
キラキラカスミソウ入りました。
ピンクと青、どちらかいつも迷います。
最近は涼しげな感じで、青の方がいいのでしょうか。
先日ちょっとだけ残ったキラキラカスミソウをドライフラワーにしたら、
これが見事に、本当に綺麗にドライになったので、
今からドライにしたくて仕方がないのですが、我慢我慢。
とても長持ちしますし、
涼しげでいいですよね。
デンファレさんの新しい子も入ってきております。
さりげなく人気のあるデンファレさん。
胡蝶蘭も可愛いけれども、この時期しかないデンファレも、
季節ものという感じがしていいですね。
私はこういう濃い目のピンクが好きですが、
薄めのピンクも可愛いと思います。
なんにせよこの時期しか出てこない子なので、眩しいですね。
フォーミデブルさん。
デンドロビウムの仲間ですね。
デンドロの仲間らしく、寒さには強いので、
比較的育てやすいのではないでしょうか。
デンドロであるならば、和歌山では普通に冬は室内管理で行けると思います。
10度以下の気温になれば、室内に入れてあげてください。
(ただし、10度以下になるまでは、室外のところの方がいいそうです。
でもいきなりがっつり外に出すのではなく、少しずつ外に慣らしてから出していきましょう)
水は乾いたらたっぷり。蘭系の基本ですね。
調べてみたところ、夏の蒸れを極端に嫌う一面もあるそうです。
素焼きの鉢に植え変えたり、吊りにしてみたりして、
夏越しをやってみてください。
(うちは切り花売り場と一緒に置いているので、年中クーラーが効いているのです)
特に夜の蒸し暑さに弱いようなので、気になるなら扇風機にあててあげるのがいいそうです。
夏の蒸し蒸しは、私も嫌ですしね。
お花さんもやはり、苦手なのでしょう。
そんなこんなで
はなちゃんも夏の蒸し蒸しは苦手ですね。
でもどこからともなく涼しい場所を探してきて、いつの間にかそんなところで寝ているはなちゃんです。
写真は家族で旅行に行った時のもの。
こうやって撮影すると、しっぽが太いですな。
柴犬ってみんな、しっぽがこんなに太いのかしら。
フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店
住所 | 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697 |
---|---|
電話・FAX |
電話:073-425-4187 FAX:073-424-4187 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 正月3日間休 |
配達可能 エリア |
和歌山市 |
お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。