2014年10月11日 2:47 PM
今日はお店にすごく大きなもみじが入ってきました!
これで一本!なんです!
一本で相当大きくて、迷ったんですけれども、あんまりきれいなのでつい……。
いつもは普通のバケツに入れてしまいますが、かっちょいいので入れ物も今日は特別性です。
裏から。
いつもは普通のバケツに入れてしまうのバラも、一緒に特別な器に入れてみると、
なんだかいつもの二割増しぐらいにかっこよくなった気がします。
とっても秋色で、ここを通るたびに幸せを感じます。
綺麗ですね!
というわけでもみじの水揚げ方法を調べてみます。
焼くといいと書いているのと、お酒に付けるといいというのがかいてあります。
こういうのは、お店によって違うので、どれが一番正しいってないのですが……。
水上りは悪そうなので、どうしようかと悩んでいます。うちは焼く機材もお酒もないのですが。
バーナーぐらい買おうかなぁ。
それにしてもお酒は、藤とかでも聞きますね。藤はお酒に付けておくと発根するとか。
お花ってお酒のみの子も、多いのでしょうか?私はお酒を飲まないので、わかりません。
続いてもみじの育て方。
紅葉は反日陰~日向の水はけのいい場所に植えます。
鉢植えにもなります。盆栽などもありますね。鉢植えにするには、葉っぱの剪定などを行ったり、水やりに気をつけなければいけません。
地植えをするにはそんなに難しくありません。ただし、結構大きくなります。
どちらにせよ、真夏は土が乾いてしまわないよう水やりに注意をしてください。
落葉樹ですので、植え替え時期は、真冬を除く葉っぱが落ちている時期に行います。
大体10月下旬~11月や、2~3月ですね。
地面に生えている木を植える場合は、根鉢の1.5倍ぐらいの土を掘って、良い土を入れて植え込んでください。
(さてそんな事を言い出したのはそろそろお花のテストが近づいてきていて、その中で木々の移植なんかがよく出てくるからです)
なお、木々を移植するための根巻は、早春ごろに行うのがいいそうです。
落葉樹は落葉している時期なのですが、常緑樹の植え付けは、翌年の春先か梅雨の時期がいいそうです。
フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店
住所 | 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697 |
---|---|
電話・FAX |
電話:073-425-4187 FAX:073-424-4187 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 正月3日間休 |
配達可能 エリア |
和歌山市 |
お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。
こんちは!
すっげーーーーー!でっかい紅葉!!
なんか、どっかの山から、枝をばっさり切ってきた!って感じでかっちょいいっすヽ(´∀`*)ノ☆;:*:;☆
藤はお酒につけると発根するのか!!知らなかった!!!
あたしにお酒を渡しておくと、陽気度200%の人間ができあがります♪
はなちゃん元気ー?!
台風来てるから、おとなしくお家の中で待機するんだよー!
佐藤さん、いつもコメントありがとうございます
そうですよね。バッサリ!って感じで。
問屋さんに、どうですか?って聞かれて、
小心者なので、「一番ちっちゃいのを……」とお願いしたのですが、
それでも充分、何ともきれいです!
いや、売れるか、どうか、どうなんだろうと突っ込まれると、何ともかんともなのですが……。
多分お店の格が上がる!ような気がする!
という感じで、やっぱり買ってよかったな、と思います。
藤はお酒が好きだというのはいろんなところで聞くんだけど、
今実際調べてみたら、乗ってるサイトとかなかなか見つかりませんね……。
なんででしょう。でもお酒に付けてたらいい、とは、聞いたんだけどなぁ。JFTD学園だったのでしょうか……。なんかあいまいですみません。
お酒はあんまり飲めないので、のめる方がうらやましいです。私も陽気になりたい!
最近寒いからかよくはなちゃんはお客さんに「本当に年寄りの犬だなぁ」と言われております。まだ5歳くらいなのですが。
今日も、もっと寝てたい家から出たくないと主張しておりましたので、
逆に台風来るのは彼女にとっては良いのかもしれません(笑)
散歩は雨降ってると嫌がるから嫌かしら。でも大好きなカエルがいっぱい出るので、ある意味喜びそうな気もします