2012年07月30日 2:55 PM
要するに、暑いです。
なんだかついついボーっとしてしまってよくないですね。
そういうわけでブログもどうすっべかなーと思っていたら、
おや、きれいな蓮が。
ピンクもきれいだけれど、白もきれいですね。
なんだか子のお椀みたいな花びらが素敵。
表題にもある半分バラ。
何が半分かわかりますか?
実は右下の一輪、
オレンジと黄色でぴったりお花が半分に割れているのですよ。
境目の花びらも線が入ったように割れていて、
不思議です。吸わせてるわけでもないのにどうしてこうなったんだろう。
フラワーパークヨシモトの8月号のチラシです。
何が起こったのかよくわからないのですが、
今日本店から500枚届けられました。
500枚……。
8月に…………。
い、いや、頑張って配ります。
チラシ自体はかわらずとても可愛いのですよ!
アジサイのお手入れバラの剪定球根の植えるものなど。
チラシといえばまたこちら、
うちにはなんか、こういうものがあります。
フラワーパークヨシモト創業の際(もう29年ほど昔の景気が良かった時代です)
作られたものであると推測されます。
割とでかでかと飾られているのですが飾られている割に忘れ去られているのですよね。
もうキュウイ棚とかないのですが、そのままにしております。
それでふと気になったのが左上の図にある【大きなマキの木】。
その29年前から大きなと評されていたマキの木は、一体御年いくつなのでしょう?
なんだか気になりますので写真を一枚。
明らかにてっぺん切られた跡があります。
上の方止まってますね。
やっぱりかなり大きいです。
これからもフラワーパークヨシモトを見守られていくのでしょうか。
ちょっと感慨深いです。
とかしながらおうちに帰ったら、
はなちゃんが父の手によって丸洗いにされていました。
水嫌いなので暴れなかったのか心配しましたが、何とも御機嫌よさそうに会話していたとのことです。
もふ。
綺麗になったでしょう? と得意げのはな。
白くなって、茶色の毛が目立つようになり、ちょっとかさが減った気がします。冬毛が抜けたからでしょうか。
腹。
地肌が見えてきております。
これでようやく夏の準備が出来てきましたね!
はな:レディのおなかをひっくり返すなんて失礼しちゃうわ
そして最後にはいつもおねえの腹の上におさまるはなでした。
フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店
住所 | 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697 |
---|---|
電話・FAX |
電話:073-425-4187 FAX:073-424-4187 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 正月3日間休 |
配達可能 エリア |
和歌山市 |
お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。