2012年07月23日 2:55 PM
うちにある蓮の花がもうすぐ咲きそうだというので撮影したのが昨日のこと。
おぉぉ。なかなかきれいです。
このつぼみの様子が素敵。ふっくらしてますね。
上から見た図。
もふもふ。
明日にはきっと先だろうということなので、
よーしブログにセットで記事にするぞと思っていたら、
あれ?
なんか、咲いてないんですが。
どゆこと?
店長いわく、『早朝にしか咲かない』らしいです。
これは咲いてまた閉じた跡なんだとか。
明日も咲くらしいけれど、岩出店での教室助手に行くため明日はこっちに来ないんだよなあ……。
そっちじゃない切ってきた蓮。
なんか昔から蓮って好きなんですよ。綺麗で。
神秘的な感じがするからかな??
蓮を見るとお盆の感じがしますが、
和歌山でお盆はもう少し後です。
それにしても蓮きれい……。と、まったりしていたら、外から何やら怪しげな音が。
バサバサ、お店のH氏が剪定をしておりました。
私が行ったころにはもう半分くらい終わっていて、写真ではずいぶんすっきりしております。
「私も暇やったし、言ってくれたらよかったのに」
手伝う気はないのですが写真を撮ったのに。などと駄目な事を言いながらぱちぱち。
中の方にある木は少し枯れていて、こういうぶっとい枝もとれました。
ちょっとこの辺放置気味だったのです。
H氏背後から。脚立にのぼってかっちょいい。
とかいって手伝いもせずに写真ばかり撮っていたら、
H氏:これ塗って
癒着材?カルスメイトとかいてます。
どうやら木の枝をバッサリ切った後に塗り、
そこから水分が蒸発したり、虫が入ったりするのを防ぐものだそうです。
ぐりぐり。
流石になんだかねとねとしております。
色は茶色。
ぐりぐり。
背の高いところは切ってすぐ塗ります。
出来るだけ切った枝全部に塗りたいのですが、たくさんあるので細かいところは割愛。
拡大すると、
こんな感じ。
ぱっと見遠くから見たらわかりません。木になじむ色合いをしていますね。
周囲の剪定ゴミも撤去して、やれやれお疲れ様なんて言ってたら、
H氏:まだまだやるで
とばかりに庭の方へと向かって行きました。強い……。
私も合間合間でお手伝い。
麦わら帽子の新しいのがほしいな……。
↑before
↓after
↑before
↓after
多少不格好ですが、ずいぶん葉っぱが梳きました。
H氏は身長が低いので、上まで届かないと残念そう。
それにしても思い切ったなぁと、私は掃除をしながら思うのでした。
そういえば、椿もいっぱい切ったのですが、
椿に結構実がついてました。可愛い。
後で母に話したら、「持って帰ってほしかった」だそう。
う、うむ。すみません。
そして掃除をしていたら、切ったベニスモモからいら毛虫がゴロゴロ……。
お互い刺されなくてよかったです。
フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店
住所 | 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697 |
---|---|
電話・FAX |
電話:073-425-4187 FAX:073-424-4187 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 正月3日間休 |
配達可能 エリア |
和歌山市 |
お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。