2010年03月23日 2:41 PM
今日は、フィレンツェ岩出店で生花教室を行いました。
本日はちょっと工作をする日だったりします。
球を半分にしたような発泡スチロールを用意します。
反対側というか切断面はあいています。ここにお花を生けるので、ちょっと底を削ります。
底を削って安定させるのですが、
削り方を誤ると傾いたり底に穴を開けてしまうので程ほどに。注意が必要です。
その周りに両面テープを一杯貼り付けます。
そして、レモンリーフをはっていきます。
グルーガンも使ったようですが、レモンリーフが生なので、
葉っぱが茶色くなってしまうそうです。
両面テープのほうが、人が沢山いる時にもやりやすくていいですね。
じゃーん。
全部貼り付けてしまいます。発泡スチロールが見えないように。
そこから綺麗に端々をとめていったりもします。
他の生徒さんに比べてダイナミックだといわれてしまいました。
端々にピンをアクセントとしてつけます。
そして、真ん中に吸水性スポンジを入れます。
後は、ラウンドにして完成です。
ちょっと花が飛び出してしまいました。
じゃーん。
イースターにちなんで、今回は卵形なのです。
でも、イースターって本当はよくわかっていないのですよね。。。
うーむ。
しかし、携帯からだとちょっと画像が荒くて問題です。
ちなみに、最初と最後に写っているのは母の手です。たまにこういうこともあります。
フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店
住所 | 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697 |
---|---|
電話・FAX |
電話:073-425-4187 FAX:073-424-4187 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 正月3日間休 |
配達可能 エリア |
和歌山市 |
お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。