073-425-4187

お店情報

切り花、プリザーブドフラワーからガーデニングまで! いろんなお花がたくさんあります!

フラワーパーク ヨシモト(和歌山県和歌山市 花屋)ブログ

いつの間にかお花が入れ替わってました

2010年03月22日 4:40 PM

寝込んでぐったりしていたら、いつの間にかお花が入れ替わってました。
ちょっと前までお店をにぎわしていたパンジー&ビオラさんに加えて、ジュリアンさんまでもがそろそろおしまいな感じで、ピンク色のお花がなくなって寂しいです。

20100322162135

まだまだ行けると思うんですがねえ。
だけど、やっぱり季節先取りが花屋の常なのかしらん。
来週の金曜日から創業祭です。
大安売りでたくさんの人が来るはずなので、みんなで張り切って寄せ植えも作っておきます。

20100322162147

ずーっと、ロベリアの入った寄せ植えがしたい!と思っていたので、ようやくかないました。
このころのロベリアって、あんまり咲いてないんですけれども。このロベリアはちょっとお高いロベリアです。
何となく、青とピンクの組み合わせって目立って良いなあ。

20100322162116

わすれな草の青がきれいです。
わすれな草といえば、花言葉は「私を忘れないで」だって言う話を良く聞くのですが、
私は大学入試の時に漢文で、
「両親を亡くした兄妹が居た。弟は両親を忘れるためにわすれな草を植え、兄は両親をいつまでも覚えているために紫苑を植えた」
って、記述があったと思うんですよ。
その後まあ、漢文らしく幽霊とかの話になっていくわけですが、
細部忘れましたが、花言葉違うじゃん!と思った覚えがあります。本当のところどうなのでしょうね。
それはともあれ、グリーンの使い方がきれいだと思います。

20100322162106

ハナホタルとスカビオサがいい感じに対比になるかなあと思うのですがどうでしょう?
花と花の間隔があきすぎていて、ちょっと芋臭いんじゃない?といわれておりました。

20100322162158

ホワイトガーデン。
白いバラってきれいですよね。
自分の庭に置くことを想像すると、
私は色とりどりの庭の方が好きなので、いろんな花を植えると思うのですが、
白に統一するって言うのもおもしろそうだなあ。
いつか庭付きの家に住んだら、やってみようかしら。
いつになることやら・・・・・・。

創業祭まで後少し。
皆さん是非いらしてくださいね!

コメントはこちら

フラワーパーク ヨシモト

フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店

  • 直接配達
  • お電話OK
住所 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697
電話・FAX

電話:073-425-4187

073-425-4187

FAX:073-424-4187

営業時間 9:00〜19:00  
定休日 正月3日間休
配達可能
エリア
和歌山市

フラワーギフト・お花のご用命は当店におまかせください。

お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。