073-425-4187

お店情報

切り花、プリザーブドフラワーからガーデニングまで! いろんなお花がたくさんあります!

フラワーパーク ヨシモト(和歌山県和歌山市 花屋)ブログ

植物にお湯

2022年07月09日 4:45 PM

今日も今日とて暑い日が続きますね、なフラワーパークヨシモトです。
暑すぎてもういろんなあれがあれであれなので(なんなんだ)、
もさもさと教室の寄せ植えを見本していたのですが、
そうしてふと気づきました。
水やりのホースの水……めっちゃあつい……と。
すごい。もう熱湯です。もうあれ熱湯ですよ!!

img_7690


(特に意味はないけれどもめっちゃ花が咲いていてかわいかったサボテンの写真)

水やりのときはホースを使いますし、直接水に触れることはあんまりなかったの
で気づかなかったのですが、
これは本当に、大丈夫なのか……?と若干怪訝に思い確認してみることにしました。
切り花では、湯上げという方法があって、
ガーベラやバラなどは、店舗によっては(うちではしません)
熱湯に暫く切り口を付ける、ということをやっているところもあります。
バラなんかはバーナーで焼いているところもありますが、それはさておき。
今回は苗ものの話です。
ちょっと気になって調べた結果……、

やっぱり、駄目でした。

いやまあ。いやまあわかっていたことですが……!
組織が壊れたり土の中の微生物が死んでしまう可能性があるので、避けた方が無難、とのことです。
別に冷たい水でなくても常温の水でいいので、ふつうの水を挙げましょう。
ホースの水があつくなるのって、ホースの内部とかにたまっている水が日光によってあったまるので、
少し水をだしっぱにしておくと冷たくなってくるのですよ。
ぜひやってみて下さいね。

それはそれとしてうちの槙の木が葉をどんどん落としていて怖いです……。
槙の木って常緑樹なので、それの葉が落ちるってことは、水が足りてないってことなんですよね。
しっかり朝晩やっているつもりなのにできていないのか。
それともそれ以上に渇いているのか……。
気を付けないといけません。

因みになぜ水が足りないと葉っぱが落ちるかというと、
単純に葉っぱを維持するのにも水分が必要で、それが足りなくなって維持できなくなるからです。
葉っぱがばらばらと落ちる現象というのは、大体それです。
派生として、虫が入っていて根っこが食べられてしまった
(ので、水分が足りなくなって葉っぱが落ちる)
(台風が来て木が倒れて根っこがちぎれてしまった、なども同様です)
鉢が小さい(ので、根っこで鉢の中がいっぱいになってしまい、土がなくなり、
土が水分を蓄えられなくなり、水分が足りなくなって葉っぱが落ちる)
などがあります。
大事ですね、水。

そんな感じなのでこの時期は水朝晩するのがおすすめです。こないだも書いた気がしますが、大事!
フラワーパークヨシモトも朝晩水やりしております。よろしければ見に来てくださいね!
……水やりした後は足元悪くてあれなんですけど、ちょっと涼しいんですよね。

この記事のコメントは受け付けていません。

フラワーパーク ヨシモト

フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店

  • 直接配達
  • お電話OK
住所 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697
電話・FAX

電話:073-425-4187

073-425-4187

FAX:073-424-4187

営業時間 9:00〜19:00  
定休日 正月3日間休
配達可能
エリア
和歌山市

フラワーギフト・お花のご用命は当店におまかせください。

お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。