2014年05月18日 3:27 PM
合間合間を見てお店をピンクから夏色カラーリングに変更することになりました。
水玉模様のはなかっぱさんコーナー。
何気に人気なはなかっぱさん。
コーナーを作っていると、なんとなく置きやすくてとても可愛いです。
プリザーブドフラワーコーナーも変更。
母の日でがっつりお嫁に行ってしまったので、
こちらの戦力強化も必要になってくると思います。
夏色だから青系かな?とも思うのですが、
青よりも黄色や淡いピンクなんかも、この時期は人気です
鉢花寄せ鉢コーナー。
次この辺が忙しくなるのはお中元の時期でしょうか。
それまではしばしお休みです。
O氏もせっせと寄せ植え制作中です。
夏のお花がいろいろ入ったので、かわいいものができると思われます!
しかしなんだか今日はぼちぼちとお店が忙しく、
どうにもこうにもなんやかんやでなかなか完成しておりません。
今年はちょっと、まだまだ涼しい感じがして、
すごしやすくお庭いじりもしやすいのでしょうか……。
そうそう、ふとこの間アクセス解析をのぞいたら、
クレマチスのペトリエ(ぺトレイ)の育て方で検索してきてくれる方が多いなーと思ったので、
久々にうちのペトリエ先輩を一枚。
花が終わって、新芽がむきむきとで始めました。
これくらいの時期は、割と簡単で、
難しいのが夏の暑さなんですよね……。
根を腐らせず、暑くなりすぎず。
風通しのいいところで置いておかなければいけません。
水やりは大体一日二回、かな?
適度に切り込んでいただいてもいいそうです。
うちの場合、あんまり特別なことはしてないですが、
今年も咲いてくれました。
ただ、このクレマチスのフォステリーという種類は、
あついのが苦手で、日本では株もそんなに長持ちしないそうです。
今年は無理かなーと言っていたのですが、
無事にさいてくれてなによりです。
とかなんとかしながら外で写真を撮っていたら、
何やらしきりにお花の写真を撮っているお客様がいました。
なに撮ってるのかなーと思って後で見てみると、
これでした。
こちらも満開ですね。
カルミア・サラー。
シャクナゲの仲間で、寒いのが少し苦手。
なんだかとってもかわいいですね。
そんなこんなで、フラワーパークヨシモトは今日も元気です。
フラワーギフト・プレゼントのことなら、和歌山県和歌山市の花キューピット加盟店
住所 | 641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀697 |
---|---|
電話・FAX |
電話:073-425-4187 FAX:073-424-4187 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 正月3日間休 |
配達可能 エリア |
和歌山市 |
お花の贈り物のことなら、「フラワーパーク ヨシモト」(和歌山県和歌山市) におまかせください。
お誕生日・各種お祝いやプレゼント、お悔やみ、お供えなどのお花の贈り物。ご用途に応じたフラワーギフトを、当店のスタッフが心を込めておつくりします。和歌山県和歌山市へのお花のお届けなら当店にお任せください。